業務分解・可視化トレーニング
- Step3 実践・成果
- 研修
- ワークショップ
業務改善に向けて業務一覧やフローチャートを使い、業務の分解・可視化ができる状態になる

こんな人におすすめ
- 業務改善をしたいが、何から手を付けたらいいか悩んでいる方
- 業務改善のプロセスを体系的に学びたい方
- 業務フローの作成方法を習得したい方
- RPAなどデジタルツールの活用のための業務可視化の手法を学びたい方
サービス概要
実施形式
オンライン ※対面をご希望の場合、ご相談ください
体制
講師 1名 ※人数により変動する可能性がございます
参加者
3~15名まで/1回
実施期間
約4~5時間
研修内容
■講義
・業務改善の進め方(改善と改革/改善の5つのステップ)
・BPM(Business Process Management)手法に基づいた業務分解・可視化手法
・「9つの機能レイヤー」に基づきフローの粒度を揃える
■ワーク
・業務改善ケーススタディ
・業務一覧作成ワーク
・BPMN*を用いた業務フロー作成
・業務課題抽出/解決策検討ワーク
*OMG(Object Management group) が定めるビジネスプロセス・モデルと表記法(Business Process Model and Notation)の国際標準(ISO19510)