protea

ライフシフトラボ

ライフシフトラボについて

ライフシフトラボは、複業・社外越境を足がかりに転職・独立起業・定年後のセカンドキャリアなど、人生後半のキャリア自律を叶えるオンラインビジネススクール。

人材業界に精通するキャリアコーチがマンツーマンで伴走支援。キャリアプランニングから強みの棚卸し、あなたの豊富な経験を活かした複業デビューまで、体系的に学び実践できる60日間の短期集中プログラムです。受講生の複業デビュー成功率は95%にのぼります。

https://lifeshiftlab.jp

※ 勤め先が複業禁止の場合でも受講いただけます。

志を持って働く喜びを100歳まで

人生100年時代において、40代・50代は折り返し地点にあたり、キャリアはまだまだ続きます。一度きりの人生、”ミドルスパート” をかけるタイミングで、ここから先を引退気分で消化試合にしてしまうのは、もったいないと思いませんか。
「人生後半も活躍し続けたい」「生涯現役で楽しく働きたい」「自分の可能性をもっと広げたい」... そんな意欲的な方々の力になるために、ライフシフトラボを開講しました。
いつまでも志を持って働き、人や社会とつながり、誰かに感謝されることは、自らの生きがいになる以上の意味があります。100歳まで活躍し続ける人が増えれば、世の中がもっと元気になるばかりか、彼らの背中を追う子どもたちや若い世代も、将来にもっと希望を持てるようになるはずです。あなた自身のため、そしてより良い社会を残すため、私たちと共に行動を起こしましょう。

複業を足がかりに脱・会社依存

ライフシフトラボでは、60日間の短期集中であなたの豊富な経験を活かした複業・社外越境デビューを目指します。「複業は会社に隠れてやる内職」「本業で食べていけない人の小銭稼ぎ」というイメージは過去のもの。自分の「好き・得意」を活かして社外の人や企業に貢献し、会社を辞めずに市場価値を向上、キャリア自律を叶える手段として注目されています。金銭報酬を伴わない社外越境・プロボノから始めることで、勤め先が複業禁止でも取り組めます。

・ここぞというときの転職・独立起業に
・定年後のセカンドキャリアに
・培った経験を第二の収入源に

体験コンテンツで得られること

プログラムは60日間の短期集中型です。体系的なオンデマンド講座と全8回のマンツーマン面談で理論と実践をカバーし、以下3点の成果を提供。受講生の複業デビュー成功率は95%にのぼります。

1. 自分の経験やスキルが誰に価値を持つかがわかり、自分を “商品化” できる
2. 学ぶだけ・考えるだけで終わらず、複業活動を実際にスタートできる
3. 複業を足がかりに、今後30年間のキャリア自律の活路が拓ける

参加者の声

ライフシフトラボは、単なるビジネス・キャリアの再構築だけではなく、その人らしさを引き出し、その人の生きたい人生に立ち戻るコンパスのようなものだと思いました。ミドルシニア世代こそ、自分の価値を存分に発揮できる世代のはずだと思います。日本ではミドルシニアが活躍する環境や文化が育っていないのは残念なことですが、今後ライフシフトラボのような伴走者によって、ミドルシニアがその真価を発揮できる社会になると良いなと思っています。本当に有難うございました。
(54歳女性・金融機関)

今までのキャリアカウンセリングやコーチングでは、 自己理解は出来てもなかなか行動まで繋がりませんでした。 自分でも現職の延長でのキャリアしかイメージが湧かなかったので、意外なところから可能性を示して頂けたことで、 自分の大切にしているもの、こうありたいという人生観のようなものを、 もう一度思い出させて頂けたように感じています。
(43歳女性・ITサービス業)

今まで複業に興味はありながらもなかなか形にできない自分がいました。ライフシフトラボでは私の本業で培ってきたスキルやノウハウ、強みとしたい事を整理することができました。それをもとに誰に対してどんなサービスを提供するか、具体的にどうやってアクションしていくかやなど形にしていくための武器と準備を着実に進めることができました。
(52歳男性・国家公務員)

一人で考えていた時は、「個人事業主として働く」という漫然とした目標だったが、職歴をもとに、自分の売りを考えていただき、具体的なサービス内容やセグメンテーションまで落とし込んでいただき、方向性が定まりました。そして実際に2社と契約ができたことが、本当にうれしい収穫でした。
(51歳女性・外資系サービス業)