protea

さくでざ

サービス概要

セミナーやイベントを客観的な視点でグラフィックレコーディングで記録します。

メッセージ/ビジョン

文字だけだと読む気がなくなってしまったり、読んだものを思い出したい時にパッと出てこないことはありませんか?私は長期間記憶することが得意ではなく、本を読むのが苦手な子でした。そのため、学生の頃から歴史上の人物の似顔絵を描くなど、ノートを「わかりやすく、楽しく」作って勉強していました。

社会人になってからグラフィックレコーディングというものを知り、「私のような人にピッタリな手法なのでは」と思いました。自分のことを覚えてもらい時や、セミナーの内容をパッと理解したい時にグラフィックレコーディングがあれば見るだけで理解でき、記憶が蘇ります。現在も「わかりやすく、楽しく」をテーマにグラレコを作成しています。グラレコに絵心は入りません。ぜひ一緒にトライしてみませんか?

体験コンテンツ概要

自己紹介のグラフィックレコーディング作成を一緒にやってみましょう!
用意するのは、紙とペンだけ。

STEP1:人を描いてみよう
STEP2:自己紹介をグラレコで作成してみよう
STEP3:できたものをシェアしよう

越境で得られること

✓ グラレコの基本がわかる
✓ 文字だけの場合とイラストありの場合の頭に入るスピードの違いを体感できる
✓ 自分について内省できる 

参加者の声

Aさん(20代)
センスがないので描けるか不安でしたが、せっかくの機会なのでチャレンジしたところ、とても楽しかったです!自分が思っていたよりもうまく描けたと思います。

Bさん(30代)
入社して間もないタイミングだったのでお仕事以外の自分を見せられる機会になり、共通点やびっくりされる点など、自己紹介グラレコきっかけに話が盛り上がりました!仲良くなるきっかけになりました。

Cさん(30代)
30秒という短い時間での自己紹介が必要だったのでパッと内容がわかるグラレコはピッタリでした。みんなで一緒に描いて見せ合うのも楽しかったです。