矢印 外部サイト ビル バツ印 ダウンロードアイコン フォルダアイコン 外窓アイコン(フッター) 人物アイコン メールアイコン 動画アイコン(円形) 動画アイコン(長方形) スライダー矢印 スライダー矢印
生成AIサービスはこちら
  • TOP
  • セミナー一覧
  • 【人材育成担当者必見】事例と手法を大公開!Power Platformで業務改善と自律的な学習者を育成
【人材育成担当者必見】事例と手法を大公開!Power Platformで業務改善と自律的な学習者を育成

【人材育成担当者必見】事例と手法を大公開!Power Platformで業務改善と自律的な学習者を育成

2025年11月27日(木) 14:00~14:50(ルームオープン13:50)
技術革新や社会課題の変化に応じて、はたらく人々に求められるスキルの寿命は急速に短くなっており、人材育成は難しさを増しています。慢性的な人材不足と採用難が続く中、今いる人材をどう育て、成果を出すかが企業の持続的成長の鍵となっています。近年は、現場で活用しやすいMicrosoft社の「Microsoft Power Platform」(以下Power Platform)を使い、現場の生産性向上・社員のスキル獲得を行う企業が増えています。
本セミナーでは、弊社の人材育成コンサルタントが実際のご支援経験を踏まえ、「人材育成のよくある課題」「社員の行動変容を促した成功事例」「自律学習を実現する仕組み」「学びと実務の紐づけ」 をお伝えします。

※Microsoft Power Platformは、米国 Microsoft Corporation の米国及びその他の国における登録商標または商標です。

開催概要

日時
2025年11月27日(木)14:00~14:50(ルームオープン13:50)
会場
Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。 お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。
受講料
無料
定員
80名
主催
主催:パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社

プログラム

【1】オープニング
ご挨拶・登壇者のご紹介
【2】「“自律的な学び”は仕組みでつくれる?」
~自律的な学びを支える育成の仕組み~
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
吉田 裕子
【3】「学びたいけど学べない。」
~「事前学習」から見える現場社員のホンネ~
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
宿理 裕子
【4】「この研修を通して仕事の楽しさを知った。」
受講者からそんな声を引き出した「Power Platform行動変容研修」実例のご紹介
パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
宿理 裕子
【5】質疑応答
本セミナーに関することだけではなく、人材育成全般についてもプロがご質問にお答えします。
チャットでお気軽にご質問ください。

問い合わせ先

パーソルワークスイッチコンサルティング セミナー担当者
pwsc_marke@persol.co.jp

講師 Profile

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
人材開発・ラーニングデザイン部 
ラーニングデザインエキスパート

宿理 裕子

2003年に中途入社。
各企業の情シス部門のテクニカルサポート、業務改善コンサルタントを経て現職。
RPAやPower Platform研修の企画開発~講師までを担当。
2025年10月講義実績は延べ約295社/3,400名​。

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
人材開発・ラーニングデザイン部 
コンサルタント

吉田 裕子

DB設計・DWH構築・BIレポート開発など、データ開発領域に長く携わる。
Power BIをはじめとする各種BIツールの学習講座において、設計・講師を兼任。
2023年に中途入社。
DX人材育成プログラムの企画およびeラーニング教材の設計を担当。