
本ウェビナーでは、コンテンツデザインや学習環境のデザインについてお話し、事例としてカードゲームのプレイイメージもお見せします。
人事、人材育成担当者様に必見の内容です!
開催概要
- 日時
- 2025年9月17日(水)14:00~14:50(ルームオープン13:50)
- 会場
- Web環境にて視聴いただける「Webセミナー」となります。 お申し込みいただきました後、開催日前に事務局より視聴用URLをメールにてお伝えいたします。
- 受講料
- 無料
- 定員
- 80名
- 主催
- 主催:パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
プログラム
- 【1】オープニング
- ご挨拶・登壇者のご紹介
- 【2】アソビを組み込んだマナビのデザイン
- より前向きに学びに取り組んでもらうためのコンテンツづくりについて解説します。
事例としてDXをカードゲームで学ぶ『DXブリッツ』について、プレイイメージもお見せしながらご紹介。
- 【3】”おもしろい”を組み込んだ自律的学習のデザイン
- 自律的な学習者を育成するためには、コンテンツを提供するだけでは不十分。
“おもしろい”を社員の学習環境に組み込むラーニングデザインについて解説します。
- 【4】質疑応答
- 本ウェビナーに関することだけではなく、人材育成全般についてもプロがご質問にお答えします。
お気軽にご質問くださいませ。
問い合わせ先
パーソルワークスイッチコンサルティング セミナー担当者
pwsc_marke@persol.co.jp
講師 Profile

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
人材開発・ラーニングデザイン部
大三 智章
業務コンサルタントとして、大手企業の社内DX推進事務局を支援。
ワークショップ運営や施策の立案・実行・評価まで一気通貫で対応を行う。
2022年より人材開発業務に従事。デジタル人材育成に関する新規サービス開発や、ITベンダーに入り込みツールを活用した業務改善、開発支援に取り組む。
2024年より学びをもっとおもしろくする「まなおも」コンテンツの企画をリード。

パーソルワークスイッチコンサルティング株式会社
人材開発・ラーニングデザイン部
濱中 駿
人事企画コンサルタントとして、異なる業界の複数企業に対し人事制度改定や人事戦略策定~施策検討を支援。
2024年には社内新卒研修を担任し、研修コンテンツの作成や研修実施、新入社員フォローを行う。
2025年度より「まなおも」チームに参画。
"おもしろい"を取り込んだ自律的な学びの仕組みを探求。